キャバリアってどんな犬?実際の飼い主が病気や寿命について解説
「キャバちゃん」の愛称でも知られるキャバリアは、ウェーブの掛かった毛並みに、耳や脚の飾り毛が特徴の可愛い犬種です。正式名称は「キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル」といい、明るく、人が大好きな犬種です。そんな誰とでも仲良くできるキャバリアの歴史や性格、特徴などを実際の飼い主が紹介します。
キャバリアの基礎知識
項目 | 説明 |
---|---|
英語表記 | CAVALIER KING CHARLES SPANIEL |
原産国 | イギリス |
サイズ | 小型犬 |
体高 | 31㎝〜33㎝ |
体重 | 5㎏〜8㎏ |
寿命 | 9歳〜14歳 |
正式名称であるキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの「スパニエル」というのはスペインの猟犬の総称です。
キャバリアは「癒しのスパニエル(コンフォータースパニエル)」と呼ばれ、なんとはじめは湯たんぽ代わりに飼い主の膝や脚を温める犬として重宝されてきました。
「キャバリア」と「キングチャールズスパニエル」の違いと歴史
キャバリアはイギリス原産の犬種で、17世紀にイギリス国王チャールズ2世が溺愛していたことから「キング・チャールズ・スパニエル」という名前が付けられていました。
その後、鼻の短い個体に人気が出るようになると、短頭犬種である「狆」や「パグ」との交配が進み、キングチャールズスパニエルの鼻はどんどん短くなっていきました。
この動きに反して、今度は本来のキングチャールズスパニエルの姿を取り戻そうとする人々が現れるようになりました。
そして鼻が短くないキングチャールズスパニエルは「騎士(ナイト)」を意味する「キャバリア」の名を冠した「キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル」と呼ばれるようになりました。
つまり現在は、もともとのキングチャールズスパニエルの姿をしているほうが「キャバリア」で、鼻が短くなったほうが「キングチャールズスパニエル」と呼ばれていることになります。
キャバリアの毛色
主な毛色は「ブラックタン」「ルビー」「ブレンハイム」「トライカラー」の4種類です。
ブラックタン
黒色をベースとして黄褐色の差し色が入っていることをいいます。
ルビー
全体が鮮やかなレッド色なことをいいます。
ブレンハイム
白色の地にブラウンの模様が入る毛色です。「ブレインハイム」はキャバリアの毛色特有の呼び名で「ロザンジュ」と呼ばれるひし形の顔の模様が特徴的です。
※上の写真は私の愛犬メリーちゃんです!
トライカラー
白・黒・黄褐色の3色からなる毛色のことをいいます。
キャバリアの特徴や性格
特徴
絹のような被毛は少しウェーブがかかっている子もいます。また、耳と脚には豊かな飾り毛があるのも特徴的です。
性格
キャバリアは、明るく誰に対しても友好的で愛情深い犬種です。
飼い主に従順で、遊び好きなので、たくさん遊んであげることが大切です。
キャバリアの育て方
キャバリアは肥満になると遺伝疾患と言われている心臓に負担がかかってしまいます。
散歩は1日60分程度(30分2回)が理想で、食事の量にも注意して体重管理をしてあげることが重要です。
キャバリアのしつけ方
比較的初心者でも飼いやすい犬種です。しかし、基本的なしつけやいろいろな刺激に慣れさせるといったことも必要なため、子犬の頃からゆっくり根気強く行っていきましょう。
キャバリアのケア・カット
キャバリアは本来カットの必要のない犬種ですが、綺麗な飾り毛がどうしても絡まって毛玉になりやすいのでブラッシングなどのお手入れは頻繁にしましょう。夏場の暑い季節はお好みでサマーカットも検討しましょう。
キャバリアの体型・体重管理・病気
健康な毎日を過ごすためには、適切な体型・体重を保つことが欠かせません。定期的に体重を量ることは重要ですが、適正体重は成長とともに変化します。同時に「ボディ・コンディション・スコア」(BCS)という評価指標を利用することで適正な体型・体重を維持することができます。
合わせて読みたい👇 2023「ドッグフードは無添加」愛犬にオススメしたい餌10選!! |
結膜炎
キャバリアは他の犬種より目が突出している為、目にホコリやゴミが入りやすいです。自分自身で気にして掻いてしまったり擦りつけたりして、結膜炎になってしまう事が少なくありません。散歩で外から帰ってきた後は、点眼などをして目の汚れを取ってあげると予防になるでしょう。目の高さにあるものにも注意が必要です。飛び出している家具などがあると、目を傷つける可能性もあります。気にしているようであれば動物病院を受診しましょう。
僧帽弁閉鎖不全症
キャバリアに遺伝的に多いとされているのがです。小型犬に多い病気で、僧帽弁閉鎖不全症は他の犬種だと高齢になってから発症する事がほとんどですが、キャバリアの場合4歳を過ぎる頃には約60%がこの病気にかかると言われています。主な症状は咳、呼吸の異変、動くのを嫌がるなど目に見えて解りやすいものが多いです。内服薬で進行を遅らせる事ができますので、早めの治療が必要です。若いうちから定期的に心臓の状態を診てもらうと良いでしょう。
白内障
若年性白内障もありますが、多くの場合は高齢になるにつれ発症します。目の水晶体が段々と白くなり、視力が低下していきます。見えないために物にぶつかったり、上手く歩けなかったり、ケガなども引き起こす可能性もあります。白内障がかなり進行してしまうと、手術といった方法もありますが、多くの場合が高齢犬なので、手術への負担が大きくなってきます。進行を遅らせる点眼薬などがありますので、白く濁ってきているのに気づいたら早めに動物病院へ相談すると良いでしょう。
まとめ
私も現在、キャバリアと一緒に暮らしていますが、本当に人懐っこくて可愛いです。無駄吠えもしないですし、嚙むこともなく人と暮らすには最適な犬種だと思います。このブログを見てキャバリアを家族に迎えたいと思って頂ければ幸いです。その他の記事でペット関連についてお話してるので是非見てください!
コメント